トップガンマーヴェリック

f:id:tianbale-battle:20220612011901j:image

2019年あたりからずっと順延していてすでに2022年。ようやく見ることができた。

 

前作にまったく思い入れがなく、『トップガンマーヴェリック』を見に行く日の朝に、急いで前作をAmazonプライムビデオで予習したぐらい。実際、前作は「うーん、80年代!」という感じで、評判よりも微妙、わりと展開もモッサリした感じで、つまらなくはないがまあまあだった。

 

そんなわけでいざ、続編の『トップガンマーヴェリック』を見に行った。

 

これは、期待値を100億倍超える超絶、超超超(×100億回)大傑作で、傑作の多いトムクルーズのキャリアの中でも「ベストオブベスト」な出来だし、数年前に『マッドマックス 怒りのデスロード』が前評判を覆して傑作だったような、そういう類の伝説的な映画だ。

個人的にいえば、デスロードよりも明るい話で、こっちの方が好き(もちろんデスロードもブルーレイ持ってるほど好きなので、簡単に比較はできないが)。

世の中のいろんな映画は、娯楽や芸術であると同時に、ビジネスでもある。なので、お金のために続編がよく作られる。どれも一定水準以上だが、オリジナルを超えられない事のほうが多い。

つい先週も『マトリックスレザレクションズ』を見たが、それなりに面白かったけれども、前三部作の否定や内輪ネタなどが多く、ファン心理を逆撫でする内容で、期待してなかったとはいえ、製作者の主張ばかりで残念ではあった。

なので、映画でオリジナルを超えたのは、先のデスロードであったり、『エイリアン2』『ターミネーター 2』などがあるが、今作『トップガンマーヴェリック』は、それらの成功した続編に肩を並べた。内容と興行、どちらも成功した続編映画として、今後語られるだろう。

 

見た人が泣いてる声をよく聞くが、前作にまったく思い入れのない俺が見ても、今作は涙が止まらない展開が多かった。前作を見ているからこそ、そうなるのかもしれない。前作を見ていなくても楽しめるが、事前に見ていると感動がさらに倍になる感じがした。

 

 

少し前に日本のドラマで『半沢直樹2』が流行っていて、俺もよく見ていた。出演者が変顔する顔芸コントで笑わせるドラマでありつつ、半沢直樹の真っ直ぐな主張、ライバルだった人も仲間となり、世のため人のために生きる姿に心は打たれた。半沢直樹にはこんなセリフもある。

 

仕事は客のためにするもんだ。ひいては世の中のためにする。その大原則を忘れたとき、人は自分のためだけに仕事をするようになる。自分のためにした仕事は、内向きで卑屈で醜く歪んでいく。

 

大企業にいるからいい仕事ができるわけじゃない。どんな会社にいても、どんな仕事をしていても、自分の仕事にプライドを持って日々奮闘し、達成感を得ている人のことを、本当の「勝ち組」というんじゃないかと俺は思う。

 

トップガンマーヴェリック』を貫くテーマや背景は、このセリフに近い。そしてさらにトムクルーズの「老い」も含めて泣かせにかかる。

 

トムクルーズがなぜそこまでして、自ら製作をしたりスタントも自前でやったり、CGよりも実写アクションにこだわるのも、すべては自分の限界に挑戦する劇中のマーヴェリックのような気持ちもあるだろうし、その根底には徹底したファンサービス、サービス精神や映画愛であり、映画のプロフェッショナリズムなんだと思った。

劇中もマーヴェリックは「戦闘機パイロットなんて過去の遺産、ドローンに取って代わる絶滅危惧種であり、お前に未来はない」と、上官にイヤミも言われる。これは今、映画館よりもストリーミングサービス主流のトムクルーズの立場そのもの。

そしてマーヴェリックが旧友に語る、「パイロットはただの仕事じゃないんだ、俺自身なんだ」というセリフも、職業俳優トムクルーズそのものだった。

 

こういう感じで自分の境遇を語りつつ、ですよ!それでいて「俺が歳食って辛くて、、、」と独りよがりにならず、若手を教えたり、かつてのライバルに華を持たせたり、エンディングは前作監督に追悼したりして、「俺が好き勝手に生きていられるのは、周りの人達のおかげ」というメッセージを送るトムクルーズの優しさ、強さに、もう涙しか出ないっす。

若手生徒などの脇役たちも劇中で光りまくるのも、こういうところがあるからなんだろう。ライバルのヴァルキルマーの出演にも、心を打たれた。昔はイケイケ兄さんだったヴァルキルマーが、こんなに丸くなって、暖かい眼差しができる俳優になったなんて思ってもなかった。自身の病も含めて、涙なしには見られないシーン。

 

本作の良いところは戦闘機に入ってIMAXで撮った大迫力の凄さもしかり(必ずIMAXシアターで見ること!!!!)、ドラマの良さもしかり、控えめに、とても抑えて言って、、、ちょっとここ20年で見た事がない完成度の映画でした。

エンディングのレディガガの曲が入るタイミング、そのレディガガの曲の歌詞、トニースコット追悼のメッセージ、その全てが完璧すぎた。

 

あと何回映画館で観に行こうか。ブルーレイももちろん買うが、これは映画館で何回でも見たい。劇場公開はいずれ終わるって?

そうだな、知ってる。だが、今日じゃない。

 

 

 

 

 



 

 






 

最近見た映画

コロナ禍で劇場に行けないので、Netflixで見てばかり。

 

ハスラーズ [Blu-ray]

ハスラーズ [Blu-ray]

  • 発売日: 2020/07/03
  • メディア: Blu-ray
 

ハスラー

J.LOがかっこいい美しい。実話物の犯罪ドラマ。時は2000年代。ニューヨークのストリッパーたちが、金融危機を起こしたウォール街の金融マンたちを、薬と色仕掛けで騙してお金を盗む話。女性版グッドフェローズといった感じで面白い。グッドフェローズデニーロ的な役がジェニファーロペスなんだけど、ラティーノらしい親分肌な面倒見の良さと、それとは裏腹に人の見る目のなさ(人の良さが仇となる)が妙にリアルだった。

 

 

ヘイトフル・エイト [Blu-ray]

ヘイトフル・エイト [Blu-ray]

  • 発売日: 2018/03/02
  • メディア: Blu-ray
 

ヘイトフルエイト

ワンスアポン…は見たのにこちらは未見。フィルムで撮った映画のためか、オープニング映像の美しさと懐かしさ、エンニオモリコーネ(モリオーネ?)の懐メロなBGMと、古き良き時代の映画な作りが良い。さすがタランティーノ

個人的にジャンゴがイマイチだったけど、これはかなり楽しめた。サミュエルLジャクソンもゲスかっこいい役で輝いてました。日本人が作った舞台の小道具なども綺麗。あと、チャニングテイタムの雑な扱いに笑った。

 

f:id:tianbale-battle:20210415053048j:image

タイラー・レイク -命の奪還-

スタントマンが監督したとのことで、マイティソーことクリヘム版の「ザ・レイド」とも言える、大迫力アクション映画だった。ストーリーはシンプルで、ひたすらCQBな接近戦アクションで魅せる。面白かった。ソー以外の代表作になると思う。

 

f:id:tianbale-battle:20210415053021j:image

6アンダーグラウンド

マイケルベイの最新作。破壊、綺麗なチャンネー、グロ、自由、アメリカ!という、相変わらずマイケルベイらしい一作。作風が90年代からなにも変わってなくて安心した(笑)ケバいメラニーロランもかわいい。ストーリーはまあマイケルベイなんで。。。アクションは凄い。パルクールの高層ビルで飛んだら跳ねたりアクションも良いアクセントで凄かったです。

架空の独裁中東国家に挑め、というお話で、電波ジャックしたら市井の市民たちが民主主義に目覚め、突如デモを始めて、市民の力でクーデター!というノリは、アメリカの傲慢さを見るようでシラけてしまった(笑)あんな簡単に民主主義が広まるなら、アフガニスタンイラクにあんなに長い間駐留したり、ISISにあんな手こずっていないでしょ!(笑)

 

f:id:tianbale-battle:20210415052518j:image

隔たる世界の2人

30分一本勝負の小品。でもパワーは2時間映画以上。簡単に言うと、BLM運動の発端となったジョージフロイドの体験(突然警官に殺される)を、「恋はデジャヴ」のようにループする主人公の話。エンディングの警官に殺された人の名前、エンドロール後のトゥパックの歌詞が心に突き刺さった。

ちなみにいまのアメリカはアジア人差別だそうで、あの国では自由を勝ち取るためには毅然と戦う、いや、戦って自由を勝ち取れそれが理不尽だとしても、という感じで大変だと心底思う。だけどそれが本来の民主主義なのかな、とも思う。抗議活動のデモの語源は、民主主義のデモクラシーとも言われるし。

そもそも民主主義以前に、人種差別する奴はどの国の人でも脳に問題があると思うけど。一生懸命、リベラルな人たちも差別反対とかしてるんだけど、トランプ当選あたりから差別してもいいんだ、という空気がアメリカ中に蔓延しているイメージ。

遠くの日本から、日系アメリカ人や、在米アジア人を応援しています。いずれ、日本も移民が増えたりしたら、この映画と似たような世界、つまり日本人が白人みたいに特権的に国内で振る舞ったり、差別する側になるのかもしれないね。人に優しくありたいもの。

 

ザ・ライダー

f:id:tianbale-battle:20210329011019j:image

ザ・ライダー (字幕版)

ザ・ライダー (字幕版)

  • 発売日: 2018/11/07
  • メディア: Prime Video
 

 

最新作「ノマドランド」でアカデミー賞確実と言われるクロエジャオ監督の、「ザ・ライダー」をNetflixで見た。こんなん見せられたら、誰しも泣くに決まってるじゃん…。題名も似てる「ザ・レスラー」に近い。男泣き映画の傑作。しかも監督が女性というのが凄い。

アメリカ魂ほとばしる方言バリバリな「ザ男社会」のカウボーイを描いた映画なのに、あらゆる属性が正反対の人(クロエジャオ監督)がここまでカウボーイの心理描写を細かく描くの、スゲー。
日本で例えるなら、白鶴マルのCMに出てくるような漁港の荒くれ男たちの世界を、中国出身の女性監督が描きました、みたいな話っすよ。

https://youtu.be/s2EoUhYjphA

 

「男なら歯を食いしばって耐えろ」というマッチョな世界で、現実に打ち砕かれていくロデオ選手のカウボーイの話で、ひたすらハードボイルド。
しかもビビったのはエンドロールで、クレジットの役名と演者がほとんど同じ。つまりほぼ実話かつ、本人に演じさせてた事を知ってまた仰天。

主人公の父親と妹の絶妙な寄り添い具合、兄貴分レインの最後のメッセージで涙腺が崩壊。ダメとわかっているのに、諦めきれない男たちへの鎮魂歌であり、応援歌。甲子園球児たちが肩を壊すほど練習し、もう野球ができなくなっても、一生に一度の甲子園に向けて夢を追ってしまう話にも近い。そういう非常に儚い話で、グッときました。こういった映画は、ダーレンアロノフスキーあたりがよく描いてましたが、非常に暗い映画になりがちで。しかし本作ザ・ライダーは、儚さと同時にアメリカのフロンティアスピリットや、それでも前を向いて歩く明るさ、広大なアメリカ大陸が何もかも浄化してくれるような映像の美しさが、クロエジャオ印の見事な手腕だと思いました。

ノマドランドも楽しみです。

 

似た映画はここら辺。

レスラー [Blu-ray]

レスラー [Blu-ray]

  • 発売日: 2013/07/02
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

ポーラー 狙われた暗殺者

f:id:tianbale-battle:20210107014014j:image

Netflix製作のバイオレンスアクション。これが意外な拾い物で超面白かった。そして見事なマッツミケルセンを愛でる映画だった…。つい1年前にマッツミケルセンを愛でるゲーム、デスストランディングで遊んでいたが、またしてもマッツファン必見の作品が登場した。

【PS4】DEATH STRANDING

【PS4】DEATH STRANDING

  • 発売日: 2019/11/08
  • メディア: Video Game
 

 

それにしてもマッツミケルセンは色々なクリエイターに好かれてる、なかなか珍しい俳優。どの作品も「本当作った人、マッツ好きなんだな〜」と感じさせられる。デスストでもセーブポイントの合間に、必ずマッツが出てくる夢の映像があり、愛でられマッツマッツしてた。

タバコ吸ってるだけでこの色気。並みの俳優じゃなかなか出せない。

f:id:tianbale-battle:20210107014512j:image

 

本作も暗殺者設定なので、マッツが色々な職業に扮したコスプレが見れます。また、敵を倒すマッツ、女の子といい感じになるマッツ、ベッドで派手にスイングするマッツ、タバコを吸うマッツ、拷問されるマッツ、復讐するマッツ、涙するマッツ、裸のマッツなど、マッツでいう松花堂弁当状態になっていて、圧巻です。

 

ストーリーは引退間近の暗殺者である主人公が、他の暗殺者に狙われて黒幕を追うというシンプルなもの。こう書くとありきたりですが、ひたすらエロとグロを散りばめてカラフルに仕上げた作風となっており、このご時世では珍しいR指定な内容が素晴らしいです。人を殺めたらちゃんと血が出る映画はやっぱり素晴らしいですよ。PG13だとかすり傷みたいに描かれているので、逆に教育上よろしくない。人が死ぬというのは、本当はこうなるんだよ、というのはちゃんと描いた方がいいと思う派。とはいえ本作はや(殺)り過ぎだし、マッツもヤりすぎですが…。マッツ駅弁からの、ベッド戦闘シーンは凄いです。

 

監督は初めて伺った人で、ジョナス・アカーランドという方。あまり知らなかったですが、ミュージックビデオ界では超有名な人らしく、ジャミロクワイのCanned Heat、マドンナのMusic、レディガガのTelephoneとかのビデオを作ったりした偉人でした。

思えばレディガガのTelephoneのビデオは、タランティーノキルビルをリスペクトしまくった一作でした。本作もタランティーノ映画(キルビル)に近い、荒唐無稽な感じの面白いアクション映画となっています。

 

Jamiroquai - Canned Heat (Official Video) - YouTube

Madonna - Music (Official Music Video) - YouTube

Lady Gaga - Telephone ft. Beyoncé (Official Music Video) - YouTube

キル・ビル Vol.1 [DVD]

キル・ビル Vol.1 [DVD]

  • 発売日: 2004/04/16
  • メディア: DVD
 

 

あと冒頭で、かつて「アメリカのたけし軍団」と呼ばれたあのジャッカスのジョニーノックスビルに似た俳優が出ており、誰だろうかと思ったら、まさかの本人。老けててちょっとわからなかったっす。。。でも思えばそれだけ時が経過したということで、私も歳をとりました。一応暗殺者の役ですが、相変わらずジャッカスみたいなことやってるキャラで笑えました。見た目はイケおじになっても、こういう所が変わらないのは良いです。

ジャッカス・ザ・ムービー (字幕版)

ジャッカス・ザ・ムービー (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

ジョニーノックスビルが出るシーンで、アースウィンドアンドファイアーのセプテンバーが効果的に使われて、カラオケみたいに歌う用の字幕が出るところは、さすがミュージックビデオの巨匠だけはある、テンポの良さでした。

Earth, Wind & Fire - September (Official Video) - YouTube

デヴィッドフィンチャーなんかもミュージックビデオ出身でそれこそ同じマドンナとかのビデオを撮ってた人なので、この監督の映画ももっと見たいと思いました。

 

パラサイト 半地下の家族

 

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

  • 発売日: 2020/05/29
  • メディア: Prime Video
 

 

これは面白い。アカデミー賞取ったのも納得。
アカデミー賞授賞式では監督のポンジュノがマーティンスコセッシに謝辞を述べていたけど、まさにマーティンスコセッシの映画だとか、ホアキンフェニックスのジョーカー、是枝監督の映画のようなダークなお話。だけどポンジュノの作風なのか、どこかオフビートで笑える。この暗い話なのにおもわず笑える点が、ポンジュノらしさな気がした。ポンジュノ作品そんなに見てないけど、1番ダレるところがないというか、溜めが少なく、テンポが良い。

 

最初は「アカデミー賞受賞!カンヌ映画祭受賞!」と聞いていたので、お高いというか、高尚な難しい映画なのかと思って敬遠してたけど、途中でミッションインポッシブルに匹敵するステルスアクションシーンがあり、そこに夫婦の営みをブッ混むという、高度な離れ技もあり大爆笑。時計回りで〜、はヤバい。あのお姉さんが公開後の韓国で「時計回りお姉さん」というあだ名がついてしまったらしく、それを知ってさらに爆笑。

 

主人公の父を演じたソンガンホも、相変わらず素晴らしい。タクシー運転手…とは別人のような演技もいいっす。主人公である父は、今までのソンガンホ映画と同様に、けっこうなダメ人間キャラなんだけど、そんなダメな父にも敬語でしっかり敬って話す息子の姿を見て、この映画は家父長制で有名な韓国のお話なんだなーと感じた。友人に韓国の人がいるが、やっぱりお父さんには絶対服従な感じ。

 

この映画は南青山や六本木に住むような、成金であるとか、大金持ちの連中を「単なるバカ」として徹底して描いている映画でもあり、ブラックな笑いに包まれる2時間であった。韓国映画だからといって対岸の火事ではない、日本にもこういう成金いるよね、というお話。良い例だと、南青山で児童相談所建設に反対していた頭の悪そうな成金連中たち。こういう人たちが「金はあるけど能(脳)がない人」として描かれる。

でもポンジュノ監督が流石なのは、登場する大金持ちたちを、悪意を込めていないところ。大金持ちたちを「単なるバカ」として冷徹に描いているが、同時に悪意のない、というか悪気のない純粋無垢なバカ、として描いている。でも彼らに悪気がないからこそ、ラストは彼らへの怒りが余計に際立つわけで…。

その他に、「計画はある、無計画だ」のセリフがとても印象に残った。学習性無力感ってまさにこれ。絶望しかないんだけど生きるしかない時って本当にあんな感じ。笑える映画なんだけど、ところどころでこういう激鬱な部分をチラッと見せてくる映画です。

 

実際のところ、映画を撮ったポンジュノも俳優たちはまだしも、この映画をアカデミー賞に選んだ人たち、受賞時にイエーとポンジュノと集合写真撮ってたハリウッドの連中なんかについては、根っからの大金持ちか成金。つまり劇中での豪邸側の住人なわけで。そういう部分がまた見た後にイヤーな気持ちに感じさせる。虚構と現実の二重構造で、グロテスクかつ皮肉なお話でもある(お金持ちの涙腺に触れたから賞を取れたのか?という、意地悪な見方…)。

ジョーカーやタクシードライバーに共感する人は超おすすめ。笑えるシーン多めなので、見終わってもすぐには気がつかないけど、それらの映画よりも実は悲惨なラストでもあります。

おすすめ。

ハウスオブカード シーズン1

 

 

話題のドラマ、シーズン1を今さら見ました。

いやあーこれは面白い。さすがデイヴィッドフィンチャー。彼の作るダークなお話が大好き。あと、下剋上ドラマのアウトレイジ や、倍返しの半沢直樹とか好きな人ならハマると思う。権力闘争、復讐、裏工作、政治。アメリカ政治の中枢であるワシントンDCでの、ドロドロした人間関係、泥沼の政財界が描かれる。表から見える理想とは正反対の、闇のアメリカ政治。ちなみに時の大統領オバマさんも在任期間中にこのドラマを激ハマりして見ていたらしいが、いいのかそれ(笑)

これ、日本版も作れると思うので作って欲しい。というより、現実世界の日本で菅義偉という方がこのドラマを地でいく出世ぶりかつ、ケビンスペイシー演じるフランクアンダーウッドと見た目も性格もそっくりで、ある意味日本版は既にできているのかもしれない。永田町、菅義偉版ハウスオブカードの制作を求む。

 

ピータールッソの活躍と末路も切ない。元々がかなりのダメ人間なので、そこをフランクのような悪い奴に狙われて、弱肉強食で食われてしまうのは仕方がないと思う(脇が甘すぎる)とは思うが、ちょっと幸せになろうとしただけなのに、最後には人生真っ逆さま。恐ろしいアメリカ政治。恐ろしいフランク。恐ろしい食物連鎖の頂点。

ある意味、アメリカ政治家版ウシジマくんとも言えるリアルさ、そして残酷さ。ウシジマくんと同じように「食うか、食われるかの世界であれば、食う側、殺す側にまわるよ」というようなセリフまである。

f:id:tianbale-battle:20201214033928j:image

 

シーズン2は1話だけ見たけど、さっそく急展開があり目が離せない!

マンク Mank

f:id:tianbale-battle:20201206031649j:image

https://www.netflix.com/jp/title/81117189

 

市民ケーンも見たことないけど、面白かった。市民ケーンの脚本家、ハーマンJマンキーウィッツのお話。

市民ケーン Blu-ray

市民ケーン Blu-ray

  • 発売日: 2019/11/29
  • メディア: Blu-ray
 

 

本作の監督はあのデイヴィッドフィンチャー

最近のフィンチャーはドラマばっかり作っていて、マインドハンターとかハウスオブカードとか、どれも面白そうなんだけど、やっぱり映画を作ってほしい。ドラマは長いからね。面白いとイッキ見しちゃう性分なので、私生活に影響が出てしまう。

 

フィンチャーといえばセブンやファイトクラブ など、反骨精神な映画を作ってきた人。そもそもデビュー作のエイリアン3の制作自体が反骨精神がなければやってられない、デスマかつリリース後も最悪なプロジェクトだったそう。だが、近年の映画はゴーンガールであるとか、ドラゴンタトゥーの女であるとか、わりと反骨精神に関する映画ではなかった(それはそれでとても面白い傑作映画だったが)。

ゴーン・ガール [Blu-ray]

ゴーン・ガール [Blu-ray]

  • 発売日: 2017/10/04
  • メディア: Blu-ray
 

 

だが、本作マンクでまたしても彼の反骨精神が復活。お話は映画制作者のプライドと矜持について、フェイクニュース(プロパガンダ)について。
本作が企画されて、本来映画化するはずだったのは20年前だったという。なので全くの偶然だが、現代の権力者であるトランプ大統領フェイクニュースを飛ばす事実があり、意図せず現代アメリカのメディア事情(TV,インターネットの偽情報)を批判する映画でもある。

 

いつの時代にも巨大かつ強大な権力を持ってして、ウソ情報を流して選挙に勝とうとする権力者がいること。そんな権力者に従い、プロパガンダとわかっていながら、権力者の意向を忖度して映画を作る同業者。マンクは、勝ち目がないとわかっていながら権力者に反抗する。負け戦を続けても、それでも制作者のプライドと矜持を持って、権力者に挑み続ける。このマンクの姿を見るに、フィンチャーの反骨精神はまだ消えてなかったと実感。「男なら、負けと分かっていても戦わないといけない時がある」ということを伝える映画です。

 

セブン [Blu-ray]

セブン [Blu-ray]

  • 発売日: 2010/12/22
  • メディア: Blu-ray
 

ヘミングウェイは言った。"世の中は素晴らしい、戦う価値がある"。後半には同意する

ラストシーンのこのセリフで有名な、猟奇殺人事件を追う刑事ドラマ。

 

映画の存在自体が反骨精神。DVDなどの再生時に見えるメッセージ。

あなたがこれを読んでいるなら、この警告はあなたのためです。 この役に立たない細かい活字についてあなたが読むすべての言葉は、あなたの人生の一秒です。 他にやることはありませんか? あなたの人生はとても空っぽなので、正直なところ、これらの瞬間を過ごすために、良い方法を考えることはできませんか? それとも、権威ある人を誰でも尊敬、信用してしまうのですか? あなたは読むべき本を読んでいますか? あなたは考えるべきことを考えていますか? あなたは欲しいはずと言われたことを買うのですか? アパートから出ろ。 異性に会え。 過度の買い物、オナニーをやめろ。 仕事をやめろ。 喧嘩しろ。 生きていることを証明しろ。 自分の人間性を主張しないと、統計数の1人になるぞ。 警告はしたぞ.......

タイラー