オシャレ、猥雑、静と動、が入り乱れる街。横浜市中区。

生まれも育ちも横浜のわたしが紹介する良いとこ横浜シリーズ。

 

生まれ育った中区は横浜のすべてが詰まっている街と言っても過言ではないでしょう。

 

・元町〜山下公園〜関内

f:id:tianbale-battle:20161128005722j:imagef:id:tianbale-battle:20161128005752j:image

f:id:tianbale-battle:20161128005925j:image f:id:tianbale-battle:20161128010003j:image f:id:tianbale-battle:20161128010110j:image

f:id:tianbale-battle:20161128010143j:image f:id:tianbale-battle:20161128010531j:image

言わずと知れたオシャレな横浜の最たる例。いまでもついつい散歩してしまうエリア。お金持ちのマダムたちが「オホホ」言いながら練り歩く元町。元町のヒル薬局は風邪を引いた時お世話になっております。店員さんもオシャレなマダムで「らしさ」を感じます。

昼の景色も夜景もキレイな山下公園大さん橋。デートにもってこいな場所です。大さん橋山下公園と歩いて坂を登って港の見える丘公園へ行けば、コクリコ坂巡りと彼女のハートをゲットで一石二鳥です。ちなみにコクリコ坂の近くには「FEEL」というラブホもあります!(笑)横浜スタジアムはいつも熱気がすごいです。野球だけでなく、ポルノグラフィティも毎年ライブやってる気がします。浜スタ近くには梅香亭という絶品のハヤシライスを出す洋食屋もあったが、現在は閉店とのことで…。

 

 

・中華街

説明不要。日本最大のチャイナタウンなんだとか。美味しいお店はたくさんあるので、みなさんもレッツ探索。個人的には深夜2時まで営業している馬(マー)さんのお店、秘伝のタレで水餃子の山東あたりがオススメ。

 

 

ここまでがみんながパッと思いつく横浜。以下は少しディープな横浜をお伝えしようと思う。

 

 

・関内〜寿町〜石川町

かつて「西部の町」と呼ばれた寿町。その由来は西部劇に登場する無法地帯のように荒れた町だったから(笑)元町や山下公園がウソだったかのような景色です。むかしは殺人、麻薬事件など多数でしたが、いまは浮浪者、ヤーさんの人々も高齢化が進み、昔のような活気はないです(活気出されても困るけど…)。昔はガソリンスタンドを勝手に駐車場化させたり、連射式チャカで騒いだり、まぁいろいろと…。でもいまはだいぶ落ち着いてきたようで、外国人向けの低価格ホステルなども点在しています。どちらかというと警察よりも介護が必要な町になってきており、ある意味平和かと思います。少しの小便くささとタバコくささが平気なら、駅も近くて家賃も安くて穴場だと思います。

オススメは安い、早い、うまいが売りの横浜発そば屋、味奈登庵(みなとあん)。横浜の各地に支店もあります。タクシーの運ちゃんが勧める店はうまい、の鉄板ルールがあるように、運ちゃん利用率も非常に高いです。これ食えるのかレベルの富士山そば、サクッとたべれる穴子天丼など、鴨のコクがステキな鴨南そば。安くてボリューミー、しかも美味しいコスパ最高なお店です。

 

 

・伊勢佐木モール、曙町、野毛、日の出町エリア

横浜の歌舞伎町といってもいいゾーン。市内最大の歓楽街。関内から桜木町にかけて飲屋街が続く野毛。大人のお姉さんと風呂屋で偶然恋に落ちることができる曙町。とりあえず買い物なら何かしらある伊勢佐木モール。再開発で少し大人しくなった日の出町。酒飲みたい、うまいもんを食いたいという欲望、性的な欲望、購買欲など、三大欲求のうち2つ(食欲、性欲)は確実に満たせる街となっています。

ただ伊勢佐木の治安の悪さは相変わらずで、学生時代は因縁つけられたりしたなぁ…。暴走族が集会開いてるとか、ヤクザが多くいたり、個人的には寿町なんかよりよっぽど怖い印象。いまでもホストだかキャバのキャッチなのか、スーツを着た連中が通りでよくオラオラしてます。仕事帰りのお水のお姉ちゃんなんかも歩いていて、とにかくカオスな印象。昔コンビニでバイトしてたけど、お水のお姉ちゃんは接客にうるさいんだよね(笑)内心「税金払ってないくせにエラソーにすんな」と思っていたけど(笑)

ちなみにオススメのラーメン屋は、関内側の伊勢佐木モール入り口の三國屋(さんごくや)。かつて系列の一國屋もあって、そちらも美味しかったですが、現在は三國屋に統合した模様。固め濃いめ、ニンニクと豆板醤をお好みで、ガッツリ食べるのが最高です。もう少し歩くと、ラーメン二郎関内店もあります。

ラーメン二郎の向かいにある焼き鳥屋「てげてげ」は宮崎産地鶏と九州ならではの酒を揃えていて、なかなかうまいっす。カゴ焼きからの、締めにユッケ丼。これで幸せになれること間違いなし。

 

 

・黄金町

実は中区ではなく南区ですが、歩いてすぐ、区境ということでご紹介。粋な下町よこはまばし商店街など、古き良き下町。昔の黄金町はそれはそれは恐ろしい街だったとのことですが、いまは浄化が進んで、風営法に認可された堂々とした風俗店がある程度(かつてはスナック形態の隠れ風俗店が乱立していた)。赤線地帯と呼ばれていたのも今や昔。安い買い物をしたければよこはまばしへ。最近は韓国系移民の方が増えていて、キムチや韓国料理なんかも美味しい店が増えています。

 

 

・住んでみて思うこと

よく「子供を育てる環境じゃない」と外様からお叱りを受ける地域ではあります。たしかに進学校に進んだ頭の良い同級生はみな落ちぶれてしまったり(それだけ学区内の教育レベルが低い、井の中の蛙だったということ)、犯罪も身近に多い。でもこれだけ刺激に満ち溢れた青春を送れるのはここしかないと思う。そしてこの環境で育つことにより、「タフ」さは身につくと思う。ちっとやそっとじゃへこたれない部分は、社会に出て役に立つとは思います。中華街があったり、韓国の人が多かったり、違う文化の人と触れる機会が多い点は、なかなか面白いと思う。柔軟な発想が身につくのではないかと。